2025:3:14(金) 曇天


1


今季の平尾台の野焼きは 気象条件などで三回も延期され つい先日 (3:9)の好天日にようやく実施された。当日は野焼き実施当日は 見学にも出かけたが よく燃えていたので その後の様子はどうなのかなと 友人を誘って 台上の野焼き後の様子見に出かけてきた。

まずは吹上峠登山口からスタートです。


2


3

平尾台 石仏付近も火が入った様子です。


4


5


6


7


気持ち良いほどよく焼けていますね~~

8


9


10

ドリーネの中まで火が入っています


11


12


14


15


16


17


普段は夏草などで見えにくいがこうして焼け跡を見ると 凄い石灰岩です 

18


今日は春霞もなくて 英彦山方面がよく確認できます

19


20


21


22


急登箇所の付近

23


24


25


周防台も真っ黒こげ、

26


大平山付近から

27


28


29


軽く一回りして吹き上げ峠へ下山です。

30


31

ヤドリギは無事だったようです


32


33


野焼きの防火帯にはフキノトウが無数に点在していたが、焼かれず無事だったようでした。
こうして 今年もやがて一雨ごとに芽吹きが始まり 緑の草原へと季節が動いていく台上風景でになります。