2023:10:28

実家滞在で イカ釣り(夜釣り)を終えて大漁で良いお酒を飲んで弟と久しぶりに痛飲したが、翌朝午前4時起きで太刀魚釣りに行くぞ!!の予定は、翌朝は海は風あり少し海も波高し!とかで、弟も私が船酔いしたら行けないので 見合わせして また次の翌朝に行くことに、
問題の太刀魚は かなり敏感な繊細な魚らしくて、その釣りの時間帯も夜明けからほぼ30分限定であるとのこと。早朝5時半に港を出航となった

2


3

真っ暗いなか、弟はいつものようになれた航路をまるで ルートでも有るが如くに船を走らせる

4


太刀魚釣りの 弟特製の仕掛けです、釣り仲間にも余り見せない それぞれの独自の仕掛けらしい

5


6


7


猛スピードでポイントに到着、今日も弟のレクチャー受けて 早速仕掛けを流す




仕掛けいれるや否や すぐにズシンと手ごたえ、流し針が4本に 全部に太刀魚がかかってくる
その重たいこと、
自分がゆっくりラインを手繰ると、弟が大きな声で自分で太刀魚を触るな!!と、
つまり太刀魚は長い鋭い歯を持っているから噛まれたら大けがをするからと。釣った魚はすべて弟が針外ししてくれた、一つ間違えれば大変危険なのです。

それでも 入れ食い状態で 仕掛けを投入すれば全部のラインを伸ばす間もなく 食いついてくる太刀魚の習性だそうです、もう釣る瞬間の写真すら撮る暇なし。

不思議なことに陽が上がり 周囲が明るくなると ピタッと釣れなくなった、つまり日の出まえのわずか30分余りの釣り時間だそうです。
頑張って 釣果は23尾、今回も大漁でした・

いや~実に面白い太刀魚つり、少し海面は波高しでしたが そんなこと忘れるような楽しかった時間でした

10


もう夜が明けてきました、釣りの時間はタイムアウトとなりました

9

港に帰ってきて 船の係留をしっかりとしないといけない

11


入れ食い状態ですから、釣れた魚を容器の中に入れる暇なんてありません、
針を外すのは忙しくて、釣れたと太刀魚はも足元に、ほたり投げする始末です。

ほぼ 四連の仕掛けに確実に三匹は掛かってきましたから もう忙しいのなんの。
もう笑ってしまうほどでした。超楽しかった~~。

13


15


いや~病みつきになりそうな、太刀魚つりの初体験でした、釣りたての太刀魚は 刺身よし
コリコリと甘い、こればかりは 新鮮でないと刺身は食べれないのです。
いいや~充実の釣り体験でした。