2023:8:5(土)
連日の危険な暑さとTVで盛んに注意を呼び掛けている 。南方には台風が居座っていて、週末は九州地方を伺っている、まさに熱風を巻き込んで もう 身の置きどころがない!
と言うことは この時期、近場のミストシャワーの滝へと吾輩は自然の流れに身を任せに息のである。
冒頭写真は ヤングさんたちの沢登りに挑戦するチョットから涼をお届け。
この架け橋の真ん中に立つこと数分、あの肌を焼くような暑さがまるで ウソ のような涼しさに立ち去りがたい涼感です。
一の滝への 赤橋、ここの涼しさもたまらない。
ミストシャワーを全身に浴びて 精気を取り戻そう~
二の滝は回り込んで、白糸の滝へ(自称です)
水量多し、まるで弾けるように、ゴーゴーと流れ落ちる滝音、リズムよく暫し見とれますね
この渓流は 七重の滝ルート、滝沿いの登山道は 何処までも気持ちよいが 半面登山道は湿り気があるので 滑りやすくて要注意ですね。
渓流沿いには、いくつもの、苔むした 炭焼き窯の後が点在します
マメヅタが古木にびっしり、これもミストシャワー浴びて 生き生きと繁茂しています
すっごく良い感じの風景です。
立派なウインナーソーセージが出来上がっています。(ツチアケビ)
今日は 沢登りのパーティーにも出会った、全身に渓流の水浴びて、気持ち良かろうな~
若者たちが羨ましい~~!!
水の流れに格闘?しています。頑張れ!!
滝沿い登山道が まるで”暑さ知らず”の 数時間でしたが、ダム湖周回路に出た途端、猛暑の現実に
炎上してしまいそうな 頭クラクラしそうになる、足を引きずるように、歩くが 熱波に両足が 痙攣しそうになって。ようやく、どうにか駐車場にたどり着いた。
コメント
コメント一覧 (6)
台風は今夜がピークみたいで、強風で雨戸がガタガタ揺れています
何事もなく過ぎ去ってくれたらと願っています
そうか、JUNさん宅は豆台風もですか
これも又、今の時期ですよね
こちらは可愛い豆台風ですが、暫く滞在で爺婆は、大変ですが、来ないと又寂しいものですから今が、一番良い時かもしれません
kuronoseto733
が
しました
わが家はちびっこ台風まで来襲!
山帽子さんのヘルメット姿かと一瞬ビックリしましたが、福智山の滝が涼しげでうらやましい〜
ナツエビネのかわいい姿がまた涼しげです。
kuronoseto733
が
しました
ずっと昔話、当時の山の会の例会で一度だけど、背振山系の七山の沢登りしたことありますが、個人的には二度は無いなでした
kuronoseto733
が
しました
kuronoseto733
が
しました
福智ダムの最初の橋が流されていて、私は1度も渡らず〜でした。
山帽子さんが沢登りをされたのかと思ってびっくりしました‼️
kuronoseto733
が
しました