山帽子の止まり木(3)別館

少しの山旅と、趣味の山野草散策と、そして或る日の、日常を綴る、スローライフ・ブログ

2021年12月

2021:12:26(日) 3名今年も残り少なくなりまして、日ごろ、何かにつけて通い慣れた英彦山にて今年の登り納めに行こうといつもの友人たちと誘い合わせて出かける。幸いなことに?折しもうまい具合に 例年のようにXmas寒波のようです。それはそれで良いのですが、今年一 ...

2021:12:11 快晴 3名今回の企画は 前回の門司側 矢筈山の戦跡遺構を訪ねてから 今回は小倉南側に残っている 高蔵山の高蔵堡塁跡を訪ねての登山が主目的であった。いつもの山友さんと誘い合わせて、一台は下山口にデポして一台に乗り合わせ登山口である 高蔵森林公 ...

2021:12:9(木曜日) 快晴   ラクダ色&ブラウン色に染まる台上草原画像をクリックすれば大きく表示されます季節は早やい、今年も残すところ、20日余日になりました、以前の世の中みたいに、ジングルベルの音楽をこれでもかと、鳴り散らしてお客を煽っていた店などもす ...

22121:12:4姫島の宿で一夜明け、お腹一杯の朝食を戴けば、今日はあちこちと少しばかりの観光を寄り道しながら帰路に就く予定になります。画像をクリックすれば大きく表示されますまずは 宿のおかみさんから聞いた 姫島の村花に指定されている、”姫島野路菊”の自生地に ...

2021:12:3 夜編国東・伊美港から フェリー姫島に乗船、ほぼ20分にて姫島港に入港した。聞けば 人口約2000人弱の小さな島である。フェリーターミナルから約4キロほどで 今日の宿、”ペンション・野路菊”にへ。優しそうな柔和なオーナーご夫妻に迎えられ、まずは ...

このページのトップヘ