2021:6:27 (日)画像をクリックすれば大きく表示できます此のところどうも体調がシャキッ!しない。昨夜は明日は英彦山でもと思っていたのだが今ひとつ気分が乗らない それでも天気はまずまず、ならば 足慣らしに近場の剣立山へでも歩いてみるかと思い立ってザックに水 ...
2021年06月
台上散策(カセンソウなど)
.6:25(金) 晴画像をクリックすると、大きく表示できますもう6月も下旬となりました、時節は梅雨時期ですが最近は梅雨らしい空模様がない、天気もよし、お昼近くまでの時間予定で平尾台スタイルの日傘持参にてぶらっと台上散策です。茶が床は相変わらず散策の車多し。画 ...
巨樹の森へ(若杉山)
未踏の深山&巨樹の森を機会有りまして、始めて歩く、こちらの山系にはなかなかその機会がありませんで一体どんな山か期待と不安を交錯させながら深い森の中へ進んでいく。まずここから入山してゆきます。わき道を通らせてもらい、なだらかな登山道を暫く進めば綾杉に到着し ...
我が家にも、音楽家誕生か⁈
我が家の孫坊主、この春何とか念願叶って、希望していた高校に晴れて進学できた。そこで、入学したものの、部活は?と相当悩んだ結果、何と、吹奏楽部だと、我が家はもう蜂の巣つついたような騒ぎである、それもそのはず、我が人生を含め孫子の世代に至るまで、この音楽とは ...
右田ヶ岳(山口県防府市)
先月下旬のほぼ二週間ぐらい前の山行記です。ほぼ数年ぶりに右田ヶ岳へ出かけてきた、当日は梅雨入りの束の間の晴日和です。今回の登山ルートは いつもとは真逆の反時計回りの塚原登山口からのルートです。自分では塚原登山口からのルートは初めての経験、今日はどんな風景 ...