山帽子の止まり木(3)別館

少しの山旅と、趣味の山野草散策と、そして或る日の、日常を綴る、スローライフ・ブログ

      2025:1:17(金)長島町主催のスイセンウオーク大会に参加のため、自分は皆さんより一足先に現地(実家)入りして、集合場所を出水市ツル観察センター駐車場にて遠来の参加友人さんたちを迎えることにした。それぞれ 三々五々、事前の計画どうりの時間までにツル観察センタ ...

      2025:1:16(木)日向市のホテルで一夜を過ごし、遠距離運転の日、七時過ぎにはホテルを出発、やはり南国。宮崎ですね快晴の朝です、R10号を南下途中、日向灘から朝日が上がる時間帯になってきました。急遽 日の出ポイントに立ち寄り ご来光を待つことにしました。日の出 ...

      2025:1:15(木)今回も訳ありでの日向路経由~鹿児島への遠路長旅に出掛ける・所要あって我が家(北九州)から日豊海岸沿いを南下、宮崎県延岡市で所要を済ませ、陽も傾き始めた夕方近く、急いで日向市細島半島のこの場所へ数年ぶりで立ち寄ってみた。寒い北風の吹き荒れる ...

      2025:1:12 日) 曇天新年になって初登りもしていなくて天気も良くなく悶々と過ごしていましたが ようやく近くの山らしき 低山を歩く機会が有った。若かりき頃はここで良く元旦の初日の出を拝んだものです。登山口には其れらしき車も有りませんなんか、登山道があれてい ...

      2024:12:25(水)一週間前、実は納山会したつもりでしたが、平尾台の主峰を目指して出発はしたのですが、当日は強烈寒波に&強風にてその強風に負けて、当初の予定変更して南側ルートをチョイス。従ってどこかスッキリしない登り納めでしたから、天気も良さそうな日を選ん ...

      このページのトップヘ